7088 これ見てインコを放つ人が増えるの?

ビール(正しくは発泡酒)のCMで、不適切な場面があったということで、公開早々に削除され、謝罪のうえ再配信されたというニュースがあった。
「本CM内の鳥かごから2羽のインコが飛び立つシーンについて、お客様から不適切である、と ...
7087 丸ノ内線2000系の充電コーナー

久しぶりに丸ノ内線に乗った。
やってきたのは新型車両2000系。
ちょっと前まで、営団02系ばかりで新しい2000系になかなか乗れない感じだったが、やってくる列車や、すれ違う列車を見ると、いつの間にか、逆転して ...
7086 持ってない銀行口座が一時停止

突然こんなショートメッセージが届いた。
【 イオン銀行】 お客様の口座のご利用を一時停止して おります、 ご確認ください。
自分はイオン銀行に口座を持っていない。
口座がなければ、当然無視できるが、 ...
7085 動物の気持ち

この記事を読んで考えさせられた。
コロナ禍前、消化器系の疾患で弱るモルモットが相次いだ。ところが抱っこを中止すると体調が大きく改善。人との接触が動物のストレスになっていたことが判明した。
そうか…そりゃそうだよ ...
7084 企画展「生誕110年 佐藤太清展ー水の心象ー」

企画展「生誕110年 佐藤太清展―水の心象―」の鑑賞のため、板橋区立美術館へやってきた。
佐藤太清…初めて聞いた作家だったが、在中国日本国大使館や宮内庁に絵を納めたり、日展の審査や理事なども務め、文化勲章も受賞したほどの日 ...
7083 企画展「自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート」

町田市立国際版画美術館で開催されている企画展「自然という書物 15~19世紀のナチュラルヒストリー&アート」を鑑賞。
明日が最終日ということからか観覧者が多めだった。「想像と現実のあわい―15、16世紀」「もっと近くで、さ ...
7082 オールドメディアの抵抗?

ジャニーズ事務所社長が公式サイトに「謝罪動画」を公開したことを受け、創業者ジャニー喜多川の「性加害報道」が、ニュースなどでだいぶ大きく取り上げられてくるようになった。
ジャニーズ事務所社長が公式サイトに「謝罪動画」を公開し ...
7081 ダミーに背負わせたAirTag

以前、ダミーの紛失防止のために、AirTagを背負わせることにしたが、その後、しばらく背負うのをやめていた。
なぜなら、あまりに電池の消費が早いから。
もともと1年もつという触れ込みなのに、あっという間に電池切 ...
7080 港町架道橋とモヤイ像

街歩きは熟慮して行動に移す場合と、完全に思いつきの場合の、大きく2つのパターンがある。
今日は、まさに後者で、ふと、浜松町駅からちょっと歩いた港町架道橋を見てみようと思った。
ここは、ずいぶん前に来たことがあっ ...
新説・恐竜/ナショナル ジオグラフィック編

図書館でふと手に取り、気になって読んでしまった。