7763 東海道新幹線に上級クラス座席

東海道新幹線で現在のグリーン車の上位クラスの座席を設けるというニュースが伝えられ、話題になっている。
昨年、これとは別に“完全個室”タイプの座席の導入が発表されたが、今回は“半個室”タイプで、座席の前後に仕切りがないそうだ ...
7762 尾久自動車学校

先日青梅の吉野梅郷からの帰りに「尾久自動車学校」という自動車教習所を見かけた。
場所は中央線の東小金井駅近くにあるのに“尾久”ってなんだろう?…と以前から気になっていた。
で、検索してみると、やはり以前は、東京 ...
身近すぎて気づかない、偉大な発明図鑑 /クライブ・ギフォード
当然と言えば当然だが、身の回りにあるすべてのもの ...
7761 ”お待ちいただく”選択肢

ファストフードで注文したものの、なかなか商品が出てこなかった。
カウンターの奥の様子を見ると、何やらトラブルが起きている様子で、自分以外にも、待っているお客さんの数は増えているようだった。
ようやく自分の番号が ...
7760 企画展「武士の姿・武士の魂」(後期)

大倉集古館で開催中の企画展「武士の姿・武士の魂」は、先月前期展を鑑賞していて、今日は後期展へ。もともと、詳しくないジャンルの内容ということや、写真撮影もできないので、あまり突っ込んだことも書くのは難しい。
今回特に気になっ ...
7759 立て続けのインターネット接続不可

おととい自宅のインターネットが突然接続ができなくなってしまった。
そんなにしょっちゅうではないが、こういったことはまれに起きる。
こんなときは、とにかく再起動だ。
いつものようにやってみた…が、直ら ...
7758 イートインスペースで見た光景

昨年、ファミリーマートが店舗内のイートインスペースを廃止して売場に転換と発表され、実際近所のイートインスペースもなくなってしまった。
ちょっとした休憩とかで利用させてもらっていたイートインスペースが無くなってしまうのは、残 ...
7757 鈴藤ビル

いわきに行くたび気になってたのに、調べそびれてたことにようやく着手できた。
それは、いわき駅から徒歩数分のところにある、この建物。
目を引くのは、屋上の展望台のような構造物だ。
これはいったい何の建 ...
7756 2025年3月11日をいわきで過ごす

今年の3月11日はどうするか?
仕事も忙しくて、去年のように宿泊をともなう日程は組みづらかったので、日帰りで計画を検討した結果、福島県いわき市に行ってみることにした。
いわきには、乗り換えとか、カプセルホテルの ...
7755 恐ろしく分かりづらいPayPay銀行の設定

以前大変な思いで登録したPayPay銀行のカードレスATMの設定だが、ふたたび混迷の道へと進んでしまった。
なんとか使えるようになっていたはずの、カードレスATMの機能がなぜか使えなくなっていた。
調べてみると ...