7463 わかりづらいエレベータ

ちょっとした投稿,芸術・デザイン

行先階がわかりづらい!
行先階がわかりづらい!

昨日出かけた途中で虎ノ門ヒルズのエレベーターに乗ったとき、一瞬どうしていいのかわからなくなってしまった。

というのも、最初から停止階のボタンがすべて押されているように見えたからだ。

すべてもフロアに勝手に止まるのかな?…とも思ったが、念のため行きたいフロアのボタンを押したら、ボタン自体にランプがついたようだった。

なんだ、そういうことか。

ボタンの隣にある四角いランプは、おそらく停止可能な階を示しているだけなのだ。

なんてわかりづらい!

実際四角いランプが目立ち過ぎて、停止する階のランプが目立たないのだ。

どちらも白色一色のみという色使いもわかりづらさに拍車をかけている気がする。

エレベーターのボタンのデザインを形にしたとき、見づらいとか、わかりづらいと、誰も思わなかったのだろうか。

Posted by ろん