[社会の窓]いい予感がしない

社会の窓

おととい、東京ステーションギャラリーでの鑑賞のあと、丸善にあるカフェへ行った。

多少混雑はしていたがすぐに案内され、鉄道が一望できるこんな場所があったのか…と初めて知った。

ちょっと休んで帰ろうとしたら、見覚えのあるキャラクターの”圧”を感じた。

悪夢にならければいいけど…
悪夢にならければいいけど…

「2025 大阪・関西万博オフィシャルストア」がここにあったのだ。

もちろん、こちらも初めて知った。

オフィシャルストアで扱っているのは、キャラクター「ミャクミャク」が使われたグッズのみのようだ。

つまり、ミャクミャクストアだ。

自分以外でこの店にいるのは、すべて外国人だったのが印象的だった。

全員外国人だった…
全員外国人だった…
ミャクミャクグッズだらけ
ミャクミャクグッズだらけ

それにしても、万博関連のニュースでは、ほとんどすべてがネガティブ話ばかりで、いい話はまったくと言っていいほど聞かれない。

あれ?万博って、こんなに先行き暗いイベントだったっけ?

万博好きな自分でも、軽い違和感を覚えている。

オフィシャルストアに漂う、なんともおどろおどろしいキャラクターに囲まれていると、やっぱり不安ばかりを感じてしまうのだった。

Posted by ろん